頚椎症

このような症状でお悩みではありませんか?

  • 首の痛みだけではなく、痺れるようになってきた。
  • 首を後ろに倒すと肩や手に痺れが出たり、首の痛みが強くなる。
  • 手に力が入りにくい時がある。
  • 整形外科で首の牽引を受けているがなかなか良くならない。
  • 頚椎症と診断されたがどうしたらいいのかわからない。

頚椎症は首の後面への痛みや肩や手にかけての痛み、痺れが起こります。神経を障害する部位によっては放っておくと歩行障害や排尿障害なども起こる可能性があり、治療を行わなければ手術療法になることもあります。そうならないためにも正しい治療と専門的なリハビリが必要になってきます。

我々は「プロアスリートに提供するクオリティーを一般の方に」というコンセプトを胸に、〝プロの選手が受ける技術〟をスポーツ愛好家から地域スポーツをされているお子様、運動不足のサラリーマンの方から健康あり続けたい年配の方まで、幅広い層の方々に提供することにこだわります。

頚椎症はなぜ起こる?

加齢による椎間板の変性・骨棘の形成・靭帯の膨隆などにより、神経の通り道が狭くなることで神経が圧迫されて痛みやしびれなどがあらわれます。

    頚椎症の症状は?

    頚椎症の症状は大きく分けて脊髄に圧迫がある「頚椎症性脊髄症」、神経根のみの圧迫がある「頚椎症性神経根症」、この2つを併せ持つ「脊髄神経根症」があります。

    • 頚椎症性脊髄症

      ・首の後ろの部分の痛み
      ・肩、腕、手へのしびれ(両手)
      ・首を後ろに倒すと痛みやしびれが増強する
      ・運動、感覚の障害

    • 頚椎症性神経根症

      ・首の後ろの部分の痛み
      ・肩、腕、手へのしびれ(片手)
      ・首を後ろに倒すと痛みやしびれが増強する
      ・運動、感覚の障害

      頚椎症を放っておくとどうなるのか?

      頚椎性脊髄症の場合、症状が進行すると手先の細かい作業が不自由になる巧緻障害や、早く歩けない、足を前に出しにくい、歩行がぎこちないなどの歩行障害、排泄の機能が障害される膀胱直腸障害などが現れることがあります。

      頚椎症に対する治療法とは?

      頚椎症の整形外科での治療法は、初期は安静、消炎鎮痛剤の投薬、頚部の牽引などが行われます。また、痛みの強い場合は神経ブロック注射を行うこともあります。
      痛みがひどくなったり日常生活に多大な影響が出ている場合は手術が選択される場合もあります。

      • 当院での治療方法

        当院での頚椎症の治療法は、初めに検査、評価などでストレスのかかっている神経を特定していきます。痛みやしびれに伴って現れる筋緊張や可動域制限の改善のためにマッサージやストレッチなどを行い症状を緩和させていきます。痛み、しびれや筋力低下などの症状の強い場合は、提携の病院と連携し治療していきます。
        また、頚椎症は不良姿勢や長時間の同じ姿勢などでも悪化することが多く、骨盤の歪みや肩甲骨、胸周りの動きの改善させる必要もあり、当院では、根本的な改善を目指して治療、リハビリを行っていきます。

      頚椎症の方にオススメのメニューとその特徴

      • ハイボルテージ治療

        急性期は炎症を早く引かせるために、当院では微弱電流を用いて治療を行います。また当院のハイボルト治療器は使用するモードを変更することで急性期の炎症軽減だけでなく、疼痛の緩和なども可能です。

      • 鍼治療

        頚椎症に対する鍼治療は、痛み、しびれをコントロールできます。痛み、しびれのコントロールすることで周りの筋肉の緊張も改善されて負担がかかりにくくなります。また、鍼に電気を流すことで筋肉の緊張の緩和と血流の改善もみられ治りやすい環境に整えていきます。

      • 骨盤矯正×筋肉調整

        私たち「プロのトレーナー」が行う「骨盤矯正」は、「骨格を矯正すること」を目的とするのではなく、「正しいポジションを筋肉と骨格に記憶させること」に焦点を置いています。

        そのため、「骨盤矯正×筋肉調整」では
        ・正しいポジションに、筋肉の状態を「再教育すること」
        ・痛みがない状態での矯正
        ・骨盤の状態を安定させること
        ・状態によって「安定させる関節」と、「ゆるめる関節」を使い分ける技術
        ・日常生活で簡単にできる姿勢矯正法
        を念頭にオーダーメイドの施術を行なっています。

        骨盤矯正×筋肉調整のコースでは、脊椎や肩甲骨の可動域を上げ正しいポジションへと再教育を行うことで筋肉への負担を軽減し、神経を圧迫している部分に負担のかからないようにします。

      頚椎症の治療例

      • 痛み、しびれが強い時期

        まず初めに、痛みやしびれに対してのアプローチを行います。急性の痛み、しびれに対しては、急性期にも効果がある微弱電流やハイボルテージを使用し、痛み、しびれを落としていきます。
        痛み、しびれが減少してくると痛み、しびれによって出てきた、肩、肩甲骨、腕などの筋緊張の緩和と血流改善のためにマッサージを行います。首の角度などに注意しながら、少しづつ首の筋肉の緊張を取るようにマッサージ、ストレッチを行っていきます。

      • 痛み、しびれが落ち着いたら

      • 痛み、しびれが落ちついてきたら、痛み、しびれが出ないような姿勢、動き作りをしていく為の治療を行っていきます。首、肩、肩甲骨周りの深部の筋肉に刺激を入れて、正しい関節の動きに導いていきます。マッサージの他に首のストレッチ、牽引を行って頚椎の並びを整えます。

      頚椎症へのセルフトレーニング|守口市・大阪市北浜・堺筋本町・淀屋橋

      このエクササイズは、首の骨の配列を理想的な位置に整えることを目的としています。

      仰向けになった状態から、息を吐きながらアゴを引きます。
      首の前に少し力が入ることを感じて、首の後ろには伸ばされている感覚があればGOODです。

      首のお悩みのお客様の声

      首のお悩みのお客様の声

      ※「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

      ご質問やご相談はこちら