ピラティスとヨガの違いとは?
2016/03/18カテゴリー:スタッフブログ,ブログ,姿勢改善・ピラティス
こんにちは。ピラティス担当の下迫です。
「ピラティスとヨガの違いって何?」という質問とよく受けます。
本日はそのピラティスとヨガの違いについてお話したいと思います。
ピラティスとヨガの違いには、大きく3つあります。
?
                                ●目標(ゴール)の重要性の違い
                                ?
                                ・ヨガが精神的なリラックスに重点が置かれている
・ピラティスは身体つくりに重点が置かれている
                                ・ピラティスは身体つくりに重点が置かれている
?
                                ?
                            ●エクササイズの重点
                                ?
                                ・ヨガは身体をストレッチすることに重点が置かれている
・ピラティスはストレッチとともに、筋肉(インナーマッスル)を鍛えること、また、骨から矯正して正しく効率的な身体をつくることに重点が置かれている
                            ・ピラティスはストレッチとともに、筋肉(インナーマッスル)を鍛えること、また、骨から矯正して正しく効率的な身体をつくることに重点が置かれている
?
                                ?
                            ?
                            ●呼吸法による脳への効果の違い
                                ?
                                ・ヨガは腹式呼吸による副交感神経を活性化させてリラックスする
・ピラティスは胸式呼吸による交感神経を活性化させて、頭をすっきりさせていく
                            ・ピラティスは胸式呼吸による交感神経を活性化させて、頭をすっきりさせていく
?
                            ?
                            ?
                            ?
                            簡単にいうと、ピラティスメソッドは、ヨガのストレッチの効果とともに、ウェイトトレーニングの筋肉の緊張も同時にもたらすものです。
                            特に筋肉の中でも様々な利点のあるインナーマッスルを効果的に鍛えることのできる方法です。
                            ?
                            ?
                            インナーマッスルを鍛えたい方、柔軟性をアップしたい方、ピラティスに少しでも興味を持った方はぜひ一度体験してみてくださいね!
                            ?
                            ?
                            ? 
                            
                             
                            ?
                            ?
                            監修 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 齋藤良気
                            ?
                        一覧へ戻る
おすすめの記事
- 
                            - ブログ,膝のスポーツ障害
 
- 
                            - ニュース,ブログ,スタッフブログ,鍼灸治療
 













 A.T.長島治療院 守口院
A.T.長島治療院 守口院


Facebookからコメントする