人は見た目が9割!?第一印象が変わる!美姿勢を手に入れてカッコいいあなたに!

こんにちは。

パーソナルトレーナーの野村です(^ ^)

 

先月はヒップアップのブログを投稿しましたが読んでいただいたでしょうか?

まだの方はぜひ読んでくださいね。

 

さて、今月は…

いきなりですが、カフェでこんな人を見かけたらどんな印象を持ちますか?

 

fullsizeoutput_f84

 

「辛そう…」

「しんどそう…」

「仕事大変そう…」

「疲れが溜まってそう…」

いろんなマイナスのイメージしか出てこないですよね(T . T)

僕は仕事柄こんな方を見かけたら「腰が痛いのかな?肩凝ってるやろな?」と思っちゃいますね。

 

では次に、こんな方を見かけたらどうでしょう?

 

fullsizeoutput_f83

 

「仕事できそう!」

「かっこいい!」

「キレイ!」

良いイメージしか浮かんでこないですよね( ´ ▽ ` )

 

 

初めて会う人や街で見かける人の「パッ」と見た目の印象ってすごく人にとって先入観を与えますよね。

 

スマホやパソコンの影響で便利な生活になった反面、猫背の方が多くなりだらしなく見えるだけではなく体に何らかの不調をきたしているのはまぎれもない事実です。

 

昔は肩こりや腰痛と言えばおっちゃん、おばちゃんの代名詞でしたが、最近では中高生に止まらず小学生までも肩こりや腰痛の症状が出て当院に来院されることも少なくありません。

 

最近ではテレビや雑誌で「美姿勢」「姿勢美人」などといった姿勢改善の特集をやっていますよね。

 

世間では少しづつですが姿勢について興味をもち改善したいという意識が広がってきているのではないでしょうか。

 

 

では、実際に当院ではどのように姿勢改善しているのか少しご紹介しますね(o^^o)

キーワードは肩甲骨骨盤です!

 

fullsizeoutput_f61

 

fullsizeoutput_f67

fullsizeoutput_f72

【肩甲骨】

肩甲骨は体の中で唯一ほとんど他の骨に接しておらず宙に浮いている状態にあります。

そのため周りの筋肉の作用を直接受けており、

姿勢の悪い方に共通していることは肩甲骨が外に広がり上がってしまっています。

 

fullsizeoutput_f64

fullsizeoutput_f66

俗に言う「巻き肩」ですよね(T . T)

当院の肩甲骨矯正×筋肉調整の施術で肩甲骨周辺の筋肉に刺激を与えて正しいポジションに戻してあげると「こんな上がってたん?」とびっくりされます。

 

IMG_0147

 

当院では手技で正しいポジションに戻して「はい!終わりです!」ではなく、

正しいポジションをご自身の力でキープしていただくためにエクササイズを一緒に行います

 

なぜエクササイズをしないといけないか?

私生活の中であなたの姿勢は作られています。始めの何回かは頑張りすぎている筋肉、サボっている筋肉にいつもと違う刺激が入りますので体は守ろうとして防衛反応を働かせます。

つまり、元の悪い姿勢に戻ろうとします。

その防衛反応をできるだけ早くなくすためにはご自身の力で筋肉を動かす必要があります。

自分の意思で筋肉を動かして元の悪い姿勢に戻らないようにするためにエクササイズをしていただきます。

 

肩甲骨を寄せて下げる筋肉をいろんなエクササイズで働かせてあげることによって美しい姿勢が崩れないようにしてもらいます。

 

エクササイズ例

fullsizeoutput_f6a

 

 

【骨盤】

骨盤も肩甲骨同様たくさんの筋肉がついていてその作用によって歪みが生じます。

 

骨盤を前に傾ける筋肉が頑張りすぎていると、、、反り腰タイプ

ヒールを履く女性に多くみられます。

fullsizeoutput_f70

 

 

 

骨盤を後ろに傾ける筋肉が頑張りすぎていると、、、猫背タイプ

デスクワーク、スマホをしている方に多くみられます。

fullsizeoutput_f6d

 

当院では骨盤矯正×筋肉調整で骨盤周りの筋肉に手技で刺激を与え可動域を広げていきながら骨盤を正しいポジションに戻していきます。

 

fullsizeoutput_6ae

 

骨盤もまた正しいポジションをキープするためにさまざまなエクササイズを行なっていただきます。

 

反り腰タイプの方には、太ももの前の筋肉の緊張が強い傾向があるのでしっかりストレッチして緩ませます。

また、太ももの後ろの筋肉の働きが弱くなっている場合が多いのでエクササイズで本来の筋肉の働きを取り戻させます。

fullsizeoutput_f7f

 

猫背タイプの方は太ももの後ろの筋肉の緊張が強い傾向があるのでしっかりストレッチしていきます。

また、太ももの前の筋肉の働きが弱くなっている場合があるのでエクササイズを行なっていきます。

fullsizeoutput_f80

 

肩甲骨にしても骨盤にしても正しい位置にあるときは体全体が正常な働きをするので異常をきたすことは少ないのですが、肩甲骨が上がると頭痛や肩こりなどが生じやすくなります

また、骨盤が前後に傾くとその上にある内臓たちが正常な働きをしなくなる可能性が高くなります

 

では、最初に出てきた写真を改めて見比べていきましょう。

 

fullsizeoutput_f85

一目瞭然で肩甲骨がどうなって、骨盤がどうなっているかわかりますよね。

 

このようにたかが姿勢…

されど姿勢です…

今は症状がないので大丈夫って方も何か症状が出てからでは直すのが遅くなりますのでその前に

私の姿勢って?と思う方は私たちにお任せくださいね。

 

HP スライド用

 

【枚方市駅から徒歩5分の鍼灸整骨院】

整骨・整体、美容鍼、骨盤矯正、マッサージ、パーソナルトレーニング

鍼灸整骨A.T.NAGASHIMA

枚方市大垣内町2-8-22

?

監修 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 齋藤良気

一覧へ戻る

おすすめの記事